
みなさまこんにちは。毎度おなじみ、助監督の漆原です。
今年最後の投稿は、我々こねこ班でございます!
今回は、愉快で尖ったスタッフを一気にご紹介!
これを読めば、より一層上映会が楽しめること間違いなし!
それでは行ってみよう。
今回スタッフには、映画にちなんだ共通の質問を2つ投げかけました。
Q1.今回の映画の見どころはずばり!
Q2.ケガをしたこねこを発見。あなたならどうする?
一見普通の質問ですが、尖りまくった個性豊かな解答をお楽しみください!
スタッフNO.1
名前:金田 孝尚
役職:録音
Q1.今回の映画の見どころはずばり!
→藤井咲有里さん演じる勝さんのキャラクターがとても素敵なのでぜひ注目してみてほしい!
Q2.ケガをしたこねこを発見。あなたならどうする?
→近寄らないけどスルメをおいとく
現場のムードメーカー、金田さん。
雑なボケをかましまくる彼は、ここでもやはりボケてきた。
、、、?スルメ?猫ってスルメ好きだっけ、、、?意味がわからない。
スタッフNO.2
名前:関口 雄登
役職:録音、助監督
Q1.今回の映画の見どころはずばり!
→りんが卒業アルバムを開くシーン
Q2.ケガをしたこねこを発見。あなたならどうする?
→手当てをして家で飼い始める
ちょっと不思議キャラの関口さん。
謎な発言はいじっていいのかダメなのか微妙なライン。
見どころの卒業アルバムって、、、
どこの?なんの??このブログってネタバレしていいんだっけ??(自主規制)
スタッフNO.3
名前:川窪 亜都
役職:美術・衣装
Q1.今回の映画の見どころはずばり!
→各所に散りばめられた本のタイトル。場面に適切な色を与えられるように選書しました!
Q2.ケガをしたこねこを発見。あなたならどうする?
→しばらく見守る
我らがあどちゃん!
みんなのあどちゃん!
重要な本は全て彼女が選んでくれました。ありがとう!!
以上、監督、助監督、撮影以外のスタッフ紹介でした!スタッフ少なすぎ!!!
少ない人数でかつかつで運営しております。
今はほぼ全シーンを撮り終え、追加の再撮影と編集のみの段階です。
優しさとは何かを考える『こねこ』
ぜひ上映会に足をお運びください。

2021/12/28(火)
コメント